|   | 
      | 
      | 
  
    |  事業活動 | 
      | 
      | 
  
     
    
      
        
            11月5日(土)〜       6日(日) | 
           三木金物まつり2011 | 
           | 
         
        
          |  内容 : | 
           三木JCのPR為、三木金物まつりにブース出展しました。 | 
         
        
          |  時間 : | 
            | 
         
        
          | 場所 : | 
           三木市役所前駐車場 | 
         
        
          
     
     | 
         
      
     
     | 
  
     
    
      
        
          |  2日間に渡って、三木市最大のイベント、“三木金物まつり2011”が開催されま | 
            | 
         
        
          | した。 両日ともあいにくの空模様でしたが、多くの皆さんが来場されました。 | 
         
        
          |   三木青年会議所からは“愛あふれるまち委員会”メンバーが中心となって、ブ | 
         
        
          | ^ース出展されました。、 | 
         
        
          |   | 
         
        
          |   | 
         
        
          |   | 
         
      
     
     | 
  
     
    
      
        
          |   (社)茶道裏千家淡交会加古青年部の皆様にお手伝い頂き、おいしいお抹茶 | 
            | 
         
        
          |  の提供をして頂きました。 | 
         
        
          |   | 
         
        
          |   | 
         
        
          |   | 
         
        
          |   | 
         
        
          |   | 
         
      
     
     | 
  
     
      
        
          
            |   愛あふれるまち事業開催に向けて調査、研究した三木の歴史・文化を基に、 | 
              | 
           
          
            | 三木JC 版三木検定を作成し、市民に今一度、三木の素晴らしさに触れてい | 
           
          
            |  ただける設営をさせて頂きました。 | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
        
       
      
      
          
           
            
              
                
                  |  愛あふれるまち委員会の皆さん、最後まで、本当にお疲れ様でした。 | 
                    | 
                 
                
                  |   | 
                 
                
                  |    | 
                 
                
                  |   | 
                 
                
                  |   | 
                 
                
                  |   | 
                 
                
                  |   | 
                 
              
             
             | 
         
      
     
     | 
  
    |   | 
      | 
      | 
  
    |   | 
      | 
      | 
  
    |   | 
      | 
      |