|   | 
      | 
      | 
  
    |  事業活動 | 
      | 
      | 
  
     
    
      
        
            10月4日(金) | 
          11月例会 | 
           | 
         
        
          |  内容 : | 
          卒業生スピーチ例会が開催されました。 | 
         
        
          |  時間 : | 
           18:00〜 | 
         
        
          | 場所 : | 
           三木商工会館 大研修室 | 
         
        
          
     
     | 
         
      
     
     | 
  
    
     
    
      
        
           まず始めに、小藤理事長の挨拶がありました。小藤理事長の例会での理事長挨拶も 
            後2回となりました。 
             続いて、先月に引き続き青年会議所を卒業されるメンバーの卒業スピーチを行いまし 
            た。今月は4名の卒業生が、現役メンバーに向けた最後のメッセージを披露して下さい 
            ました。 | 
            | 
         
        
          |   | 
         
      
     
     | 
  
    
     
    
      
        
            トップバッターは足立卓弥君。   
            “太く短く” 
              最終年度を青少年立志委員会の副委員長、そして兵庫ブロックの顧問セクレタリー 
            として活躍された足立君。入会に至る過程、その後と、築かれた人間関係について語っ 
            てくださいました。在籍年数は短かったですが、充実した笑顔が印象的でした。 | 
            | 
         
        
          |   | 
         
      
     
     | 
  
    
     
      
        
          
             2番手は、有野浩君。 
            “ありがとう” 
             お仕事で忙しくされた有野君だからこそ語れる、仕事とJCの両立、そしてそこで得ら 
            れるものの大きさを語ってくださいました。今のJCメンバーにはJC活動を全うする時 
            間的な余裕がないと考えている方もいるかもしれませんが、様々な部分で自分なり 
            に工夫をし、できることを精一杯する事が大切で、大変勉強になりました、とのお話 
            でした。 | 
              | 
           
          
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
           
        
       
      
        
          
              3番手は、松川勲君。 
            “人の縁から味のある人間関係” 
             2007年に会員拡大委員会の委員長をされた時の委員長所信をスピーチの演題 
            として話して下さいました。JC活動を通して、沢山の出会いに恵まれた事、その出会 
            いを大切にこれからも活動していきたい、とのお話でした。 | 
              | 
           
        
       
       | 
      | 
      | 
  
    
    |   | 
      | 
      | 
  
    
     
      
        
          
              最後は、橘田睦之君。 
            “元気出して行こうぜ!” 
             JC活動、最初から最後まで、全力で活動された橘田君。三木JC内だけでなく、兵 
            庫ブロック、日本JCで様々な役職を歴任され、大活躍されました。その華やかな経 
            歴の影で、人一倍頑張ってこられたからこそ語れる熱い思いを、思う存分、お話頂 
            きました。今回の卒業スピーチの中でも、橘田君にまつわるお話が沢山出てきました。 | 
              | 
           
          
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
           
        
       
      
        
          
             元気な卒業生の皆さんが9人も卒業される今年。本当に寂しくなります。 
             皆さんのメッセージを現役メンバーが受け止め、これからも“明るい豊かな社会の 
            実現”に向け、活動していきます。 
             卒業生の皆様には、特別会員という形で、これからも我々の活動にご協力いただ 
            きます。これからも宜しくお願いいたします。そして、お疲れ様でした。。。 | 
              | 
           
        
       
       | 
      | 
      |