|   | 
      | 
      | 
  
    |  事業活動 | 
      | 
      | 
  
     
    
      
        
            3月3日(木) | 
           3月例会 | 
           | 
         
        
          |  内容 : | 
          講師付き例会 | 
         
        
          |  時間 : | 
           18:00〜 | 
         
        
          | 場所 : | 
           商工会館 4階 大会議室 | 
         
        
          
     
     | 
         
      
     
     | 
  
     
    
      
        
            | 伽耶院住職、岡本孝道(オカモト コウドウ)先生をお迎えし、ご講演いただきました。 | 
              | 
           
        
            | 高校教師や山伏としての経験をもとに「地獄からみる仏」という演題でお話いただだきました。 | 
           
        
            | 普段なかなか触れることの出来ない山伏(やまぶし)の日常生活を知る機会となるとともに我々がどれだけ恵まれた生活を送っているかを気づかされる機会となりました。 | 
           
        
             | 
           
        
            |   | 
           
        
            | 山伏とは? | 
           
        
          | 山の中をひたすら歩き、修行する修験道の行者。 | 
         
      
     
     | 
  
     
    
      
        
          | 講演を聴き、気づいたこと考えさせられたことを胸に、書経に取り組みました。 | 
            | 
         
        
          | 普段の例会と違い、厳か雰囲気でとてもよい緊張感の中で行われ、 | 
         
        
          | 有意義な時間となりました。 | 
         
        
          |   | 
         
        
          | 塗香という粉末状のお香を用いお清めを行いました。 | 
         
        
          | お香の香りがさらに独特の雰囲気を醸しだしてました。 | 
         
        
          | 皆様も、機会があれば一度試してみてください。 | 
         
      
     
     | 
  
     
    
      
        
          | 例会における修練として、3分間スピーチを行いました。 | 
              | 
           
        
          今月は、 
            第1スピーカーとして石原功士君は、政治について、 
            第2スピーカーの佐々木良憲君はフルマラソン完走を宣言しました。 | 
         
          
          | 第3スピーカーの小林稔君は、スマートフォンについて、それぞれスピーチを行いました。 | 
         
        
          |   | 
         
        
          |   | 
         
          
          |   | 
         
      
     
     | 
  
    |   | 
      | 
      | 
  
    |   | 
      | 
      | 
  
    |   | 
      | 
      |