8月例会開催

2025月8月1日
 
 

8月例会 開催報告
 2025年8月1日(金)において、8月例会が開催されました。
 高橋浩二委員長率いるひとづくり委員会が設営をし、金澤委員、國井委員、小田副委員長によるセレモニーを行いました。

 まず始めに清水孝一理事長から挨拶をいただきました。

 次に新入会員認証書授与式を行いました。8月から新しく1名の仲間が増えました。宮脇康人君です。

 次に人から共感を得る能力を高めることを目的とし3分間スピーチを行いました。本年度のテーマはテーマ「自身の心に響いた名言・格言・書籍について」です。
 第1スピーカー宮脇貴也君

 第2スピーカー泉里奈君

 
 JCでの学びを話の中に取り入れ、とても参考になる良いスピーチとなりました。
 
 
 今回の例会では、現在のビジネス環境において、部下や関係者の主体性が育たず組織の活力が低下しています。原因としてリーダー自身のマネジメントにおいての理解が低いことが挙げられます。そこで今回は会員のマネジメント能力を高めることを目的とし例会を開催しました。

 講師のアチーブメント株式会社より中川翔太先生をお招きして、マネジメントについての見直し、主体性を育てるための実践的なアプローチのやり方、マネジメントの成功されている企業の考え方を取り入れ、「やらされる」関係ではなく「自ら動きたくなる」関係性の構築が実践できる方法を学びました。人が育つ組織とは何なのか、相手の意慾を引き出すコーチングスキルについて、仕組化する技術など社業に今すぐにでも取り入れたくなる学びある講演でした。