7月例会
日付:7月3日(水)
時間:18:00~21:00
場所:三木商工会館4F大会議室
7月3日(水)18時00分より三木商工会館4F大会議室にて7月例会が開催されました。

理事長挨拶があり例会がスタートしました。(橘田剛理事長)
3分間スピーチ
今月は、佐々木良憲君、竹内久二君(副理事長)、古谷徳康君(監事)の3名が
「私の会社」をテーマにスピーチを行いました。



佐々木良憲君     竹内久二君(副理事長)  古谷徳康君(監事)
今月は新しい仲間を5名迎え、認証式を行いました。






新入会員の5名は緊張の面持ちながら、堂々と抱負を語られました。
講演スタート!!
BNDM セミナー
~ぼくらはなぜここにいるのかそしてどこへむかうべきなのか~
講師 会員ソコヂカラ委員会
7月例会は、会員ソコヂカラ委員会の粂田委員長を中心にセミナーを行いました。
時間をかけて手作りでセミナーを準備し、練習を重ね本番を迎えました。
委員会メンバーそれぞれが役割を担い、会員全員を巻き込みながら進められ、
本当にわかりやすい内容でした。
粂田委員長より
セミナーの趣旨説明があり、セミナースタート

野澤副委員長より
クイズを交えながら青年会議所の組織の説明がありました。

三宅委員より
Vision(展望)についてお話があり、新会員の皆さんが目標を発表しまし
た。

今井委員より
Mission(行動)についてお話があり、過去の行ってきた事業を振り返りな
がら三木青年会議所としてどのような目的を持って行動してきたかを学びました。

船原委員より
セミナーを踏まえ今後私たちがどのように青年会議所活動を行っていけばよいのか
振り返り、まとめを行いました。



セミナー中の様子 
JCを何のために行って、自分たちはどのように活動していくべきなのか、考えさせられる
セミナーでした。

岡田監事による講評が行われました。

2013年度新入会員の皆様

2013年 7月例会 100%出席
例会終了後の懇親会も手作りで開催されました。
すべてが手作りの例会・懇親会で委員長の思いが詰まった1日となりました。
すべてを手作りで行う・・・会員ソコヂカラ委員会のソコヂカラを感じた1日でした。
























































